7月20日、テレビ朝日『お菓子総選挙』が放送されました。
国民1万4千人が本気で投票し、お菓子の1位~30位までを決めるというこの企画。
大変盛り上がったのですが、一部国民の間では疑問の声があがったもよう。。。
それは、
・なぜブルボンが不参加なの?
というもの。
私の大好きなブルボンのお菓子が不参加とは!
気になったので、お菓子総選挙2020になぜブルボンは不参加なのか?
理由を調べてみました。
お菓子総選挙にブルボンが不参加だなんて!
『お菓子総選挙』と言いながら、あのブルボンが不参加だなんておかしいですよね。。。
ネット上でも不満の声がたくさん上がっています。
↓ブルボンがいないなんて、そんなの総選挙じゃない!
ブルボン入ってないのか!!そもそも!!!そんなのお菓子総選挙じゃない!!!
— みほまる (@jinse_tanosh111) July 20, 2020
まぁお菓子総選挙とか言いつつ、絶対王者ブルボンが除外されている時点で
— なつは (@Summerleaf728) July 20, 2020
↓中には、そんなのM1なら準決勝くらいだという意見も(笑)
ブルボンが参加していないお菓子総選挙なんて、M1の準決勝くらいのもの。#お菓子総選挙
— ブルボン国王 (@forza_cinqe) July 20, 2020
激しく同意!!!!!
ブルボン不在でお菓子を語るなかれ!
ですよね。
スポンサーリンク
お菓子総選挙 ブルボンがいたらどうなっていた?
もしブルボンが参加していたら、当然お菓子総選挙の順位も変わってくると思いませんか?
お菓子総選挙にブルボンが協賛企業にないから私の順位も変わってしまう。ルマンドとアルフォート無しではお菓子を語れない(´・ω・`)
— tks (@willowinspace) July 20, 2020
↓この方と同じく、私の中でも断トツ1位はアルフォートです。
断然、アルフォート #お菓子総選挙
ブルボンだけど! pic.twitter.com/GVzZELihXa— チャイ (@pa300036) July 20, 2020
↓私はちなみにこちらの個包装タイプが好きです♡
ブルボンが話題になっているけど、日本で一番美味しいお菓子はブルボンのアルフォートだと思ってる。
海外のお菓子も含めていろいろと食べ比べしてきたけど、結果的にバランス良くて一番美味しいのはこれかなと思う。これは海外に輸出したい。 pic.twitter.com/Nn7pxkrjMP
— 三島俊輝 (@toshiki_mishima) July 19, 2020
↓ルマンドも上位に食い込んでくるでしょうね。
ウチの中の1位は…やっぱり ブルボンのルマンド かな♪#お菓子総選挙 pic.twitter.com/aVHDBiGZzX
— さや🐻ザ・グレートお菓子 (@S_8376) July 20, 2020
↓ホワイトロリータ(右側の画像)も捨てがたい。
ブルボンのいない総選挙とか…… #お菓子総選挙 pic.twitter.com/xLecuMC6qf
— 童子@みぶろーし (@EmV8KVVRzzg3fvY) July 20, 2020
なぜか小学校の遠足になると毎回ホワイトロリータを入れてくれたうちの母。。。(笑)
↓ミニビットあたりも大人気ですよね。
ほんとのチョコ好きはキットカットが美味いとか言わんよな😅
ブルボンのミニビットこそ至高!#お菓子総選挙 pic.twitter.com/fmx3Udb8q0
— モンSTAR【刹那】ストLIKE (@sakitoss) July 20, 2020
↓こちら、シルベーヌも上品でよろしい。
#お菓子総選挙 見ていますが面白い🤩ワクワクしますね💕カルビーさんのポテトチップスうす味が1位だと予想🔥じゃがりこ4位かー🥔家族で予想しながら見れる番組って本当に楽しい‼️
個人的にはブルボンのシルベーヌが断トツで1位かな🤣めちゃくちゃ美味しくないですか❓ pic.twitter.com/5vOqcMXLfP
— ミドルマネジメント⭐️ダイエット+健康 (@goodluck_middle) July 20, 2020
ざっと考えただけでも、このようにブルボンにはお菓子総選挙にランクインしそうな商品がたくさんあります。
ブルボンが参加していたら、お菓子総選挙の順位はかなり変動していたのではないでしょうか。
スポンサーリンク
お菓子総選挙 なぜブルボンは不参加?理由は?
こんなに影響力絶大と思われるブルボンなのに、なぜお菓子総選挙に不参加なのでしょうか。
理由はいったいなんなのか??
お菓子総選挙、なんでブルボンがいないの?
— 檸檬 (@yorimichi_lemon) July 20, 2020
お菓子総選挙
なんでブルボンが入ってないの?
大人の事情?🤔私の中ではルマンドが1位\(^o^)/
— ナナコ🍑BC治療中/8.13~放射線開始 (@azumi_na333) July 20, 2020
以下に理由を(勝手に)考察してみました。
最初の4つは私の勝手な考察になりますので、ご了承ください。
最後に、ブルボンさんに問い合わせて判明した、『お菓子総選挙』に参加しなかった理由を記載しています!
スポンサーリンク
お菓子総選挙 なぜブルボンは不参加?理由は強すぎるから?
ブルボン推しの私の勝手な考察です。
ブルボンは強すぎるからお菓子総選挙に出ないのかもしれません(笑)
お菓子総選挙、なぜブルボンは不参加なんだろ?去年も出てなかったような?ブルボンがTOP10占めてしまう恐れがあるから?🥺
— け だ ま (@mofukedama) July 20, 2020
あまりに強すぎて『筋肉番付』に出禁になったハンマー投げの室伏さんみたいな感じでしょうか(笑)
お菓子界のブルボンはスポーツ界でいう室伏さんのような存在!?
お菓子総選挙 なぜブルボンは不参加?理由は王朝だから?
くだらない考察ですみません。
ブルボンの会社名は、フランスの王朝であるブルボン家をイメージしたと言われています。
おフランスのブルボン王朝ですよ。
庶民のコンテストになんて出るわけにはいかないのかもしれません。。。
スポンサーリンク
お菓子総選挙 なぜブルボンは不参加?理由は出なくても売れるから?
テレビ朝日放送の『お菓子総選挙』なので、当然参加すればテレビで商品を紹介してもらえて、ものすごい宣伝効果が得られますよね。
おそらく上位にランクインした商品は明日すごく売れるんじゃないでしょうか。
しかし、ブルボンの主力商品ほぼすべてがロングセラーです。
ルマンドやホワイトロリータなんて、かなり前からずっと人気商品ですからね。
なので、出なくても売れているので、ブルボンはわざわざこういう総選挙に参加する必要はないのかもしれません。
お菓子総選挙 なぜブルボンは不参加?理由は大人の事情?
そして、これが一番あり得る理由かなと思ったのですが、、、
お菓子総選挙はテレビを使っていろんな企業の商品を紹介していますよね。
商品を紹介しているので、当然無料というわけにはいかないと思います。
特定の企業の商品を宣伝をしているわけですから。
番組で取り上げるからには、何かしらの形で賛助金というか参加費というか、そういうものをテレビ側が得ていることも考えられます。
そして、番組のスポンサーとの関係によっては、取り上げられない企業もあったりするのではないでしょうか。
ということで、ブルボンは、その辺が絡んだテレビ朝日の『お菓子総選挙』製作スタイルに賛同できない大人の事情があるのでは?と思ったりしました。
以上、何度も言いますが、私の勝手な考察になります。
※その後、ブルボンさんに問い合わせ、『お菓子総選挙』に参加しなかった理由が判明しました!
スポンサーリンク
お菓子総選挙 なぜブルボンは不参加?理由が判明!
7月21日、ブルボンさんに問い合わせてみたところ、ご丁寧に、本当にご丁寧に今回『お菓子総選挙』に参加しなかった理由を教えていただきました!
・今回、番組側からお声がけがあったが、工場内部の撮影があるとのことだったので残念ながら不参加とさせていただいた。
・ブルボンではコロナに関係なく以前から、安全・安心の観点から、一般のお客様含め工場見学などはお断りしている。
・以前、一度『お菓子総選挙』に出させていただいたことがあるが、そのときは工場内部の撮影がなかったので。
とのことでした。
なるほど~、そういうことだったんですね!
ブルボンの対応してくださったお姉さま、ありがとうございました!
ものすごく丁寧にわかりやすく説明していただき、ブルボンって本当にしっかりした会社なんだな~という印象を受けました!
最後に、
「今後ともブルボンのお菓子をよろしくお願いいたします」
と、とても上品な声色で話してくださいました。
もちろんですよ~。
こちらこそよろしくお願いしますですよ~。
今日アルフォート買いますよ~。
スポンサーリンク
お菓子総選挙2020結果まとめ
最後に、2020年のお菓子総選挙の結果をまとめておきます。
2020年のお菓子総選挙の結果は以下の通りでした。
ランクインしたお菓子たち、おめでとうございま~す!
1位~30位まで #お菓子総選挙 pic.twitter.com/poJRM0XRZ9
— えーみる (@emm8y) July 20, 2020
1位:カルビー ポテトチップス うすしお味
2位:明治 アーモンドチョコレート
3位:亀田の柿の種
4位:カルビー じゃがりこ サラダ
5位:ネスレ日本 キットカットミニ
6位:明治 マカダミアチョコレート
7位:明治 たけのこの里
8位:明治 チョコレート効果 カカオ72%
9位:ロッテ チョコパイ
10位:カルビー ポテトチップス コンソメパンチ
11位:亀田製菓 ハッピーターン
12位:カルビー 堅あげポテト
13位:天乃屋 歌舞伎揚
14位:カルビー かっぱえびせん
15位:湖池屋 ポテトチップス のり塩
16位:グリコ ポッキー
17位:明治 ミルクチョコレート
18位:ロッテ アーモンドチョコレート
19位:ヤマザキ チップスター うすしお
20位:有楽製菓 ブラックサンダー
21位:カルビー ピザポテト
22位:ロッテ パイの実
23位:森永 ムーンライト
24位:ロッテ ガーナミルクチョコレート
25位:クラシエ 甘栗むいちゃいました
26位:明治 きのこの山
27位:ロッテ トッポ
28位:湖池屋 カラムーチョ
29位:日本ケロッグ プリングルス サワークリーム&オニオン
30位:グリコ プリッツ
スポンサーリンク
お菓子総選挙2020!なぜブルボンは不参加?理由を考察&結果まとめ
以上、『お菓子総選挙』2020になぜブルボンが不参加なのかを見ていきました。
またいつか、ブルボンが参加した『お菓子総選挙』も見てみたいですね。
ブルボン推しの私ですが、『お菓子総選挙』の結果を見ると他社製品も名前を見ただけでおいしそうで食べたくなります。
大好きなブルボンのお菓子と、他の企業のお菓子も買いたいと思います。